飲食– category –
-
【激辛旨】日本で認知度が高まっているブルダック炒め麺(日本語パッケージ)を食してみました〜
こんにちは。会社が軌道に乗るまでは日々節約生活を送っている私ですが、最近になってはじめた韓国語を勉強している中で”ブルダック炒め麺”が日本でも流行っていることを知りました。それが「ブルダック(불닭볶음면 )」です。 ブルダックとは、韓国... -
【いわき駅エスパル】仙台牛タン「利久」はランチ&夕食に最適の一つ
全国14都道府県に81店舗を構える仙台牛タンの「利久」。 福島県内には5店舗あり、このうちいわき市内には2店舗あります。 1店舗はイオンモールいわき小名浜(小名浜地区)、もう一店舗はいわき駅のエスパル内です。いわき駅の店舗は昨年11月にオープン... -
【いわき駅】いわきエスパルの大川魚店に行ってみた。
以前より気になっていた「いわき駅エスパル1階」に新規開店した「大川魚店」の直営店でランチを頂く機会がありました。ということでちょっとしたレビューです。 エスパル1階という現在のいわきエスパルですと若干足を伸ばしづらい位置にあるものの、大川... -
【いわき駅】TVでも紹介された鳳翔さん『エビチリそば』のレビュー
エビチリ嫌いな人いないですよね!甲殻類のアレルギー持ちの方以外はみなさん好きなはず! エビチリレシピを日本人に教えてくれた中国の方には感謝しかないです(笑)。 調べてみると、エビチリの発祥は日本。 都内に行ったことがある方や昭和生まれの方で... -
一度は食べないと損する『スタミナパワーメン』@関本PA(上り)
福島県から東京方面に向かう常磐道上り。 茨城県内に入るとすぐに関本PA(上り)の案内が目に入る。 ですが、ここから10km近く走れば中郷SA(上り)に到着することができるため、長距離を走ってきたドライバーの多くは、規模の大きな中郷SAまで走らせてし... -
【いわき市小名浜】朱雀さんの『坦々麺』の感想と駐車場
つい先日、いわき市小名浜地区(人口約8万人)での仕事があったため、数年振りに坦々麺で有名な朱雀さんに行ってみましたので、その感想を書いています。 小名浜の朱雀さんといえば、数年前にTV番組(バナナマンさんが出演のせっかくグルメ)で紹介されて... -
【2022年家計調査:水戸市】納豆以外にも合計支出額が多い上位ランキング食品!
この記事では、水戸市が誇れるのは納豆だけじゃない!という話をしていきます。 先日(2023年2月7日)、総務省から公表された家計調査の年次報告(2022年。9千世帯対象。二世帯以上の世帯における年間合計支出金額の平均)で、水戸市が4位(道府県庁所在... -
【いわき駅直結ホテルB4T】気になるキャビンタイプの宿泊レビュー。朝食はハワイアンズキッチン
この記事では、2023年1月25日に開業した「いわき駅」直結の「ホテルB4T」のキャビンタイプに宿泊したレビューを書いています。 キャビンタイプって何?と疑問をお持ちの方や快適性はどのような感じ?と疑問にお持ちの方など、「ホテルB4T」に一人で宿泊を... -
【いわき駅タリーズ】いわき駅前のWi-Fi+電源コンセント付コーヒーショップにタリーズが追加
2023年1月15日にエスパルいわきが開業し、エスパル内にタリーズコーヒーが出店しました〜! エスパルいわきに対しては、期待している方、結構多いのではないでしょうか。2階部分と1階部分のテナントの一部が埋まっていない分、ある意味で今後のテナント... -
【相馬市】「まるみや」さんの中華そば。懐かしい美味しさ。
語彙力なくすみません。普通に「美味しい」です。 どうも〜。まちスタです。 先日、仕事の関係で、福島県北部の相馬市に出張する機会があったので、以前から気になっていて立ち寄ってみたかった「まるみや」さんの中華そばとチャーハンを頂いてみました。 ...