みなさん。「バーガーキング」は知っていますか?都内に勤務や旅行をしたことがある方であれば一度は目にしたり食べたことがあるかもしれません。
こんにちは〜〜!
私は、18年間公務員として都市計画や建築、公共交通行政などに携わった後、2022年度よりフリーとして活動しています。
当サイトでは”まち”の稼ぐ力を伸ばすために、水戸から仙台エリアにかけての街の魅力や情報を発信しています。
現在はWEBを中心に活動していますが、いずれ拠点を設けてまちづくりを行っていきたいと考えていますので、応援して頂ければ嬉しいです♪→サイトのブックマーク登録&Twitter・インスタフォローをお願いします☆エンジェル投資家さんも随時募集しています♪
バーガーキングがひたちなか市に立地している

そのバーガーキングがひたちなか市にもあるんですよね。
個人的には、肉感がとってもすばらしく美味しいので、バーガーパティについてはマ○クよりもバーガーキングの方が好きって方、結構いるんじゃないかと思います。
実は、店舗数もマックが約4万店舗(全世界)、一方でバーガーキングは約2万店舗(全世界)あります。
意外と「バーガーキングすげぇじゃん!」って思ったのではないでしょうかw
バーガーキングの魅力は「BBQ感の肉」

バーガーキングの魅力は、なんと言っても、ボリュームのあるハンバーガーです。
中でも肉については、旨味の詰まった肉肉しいBBQ感が何度でも食べたくなる中毒性を有しているんですよね。これ、ほんと、一度、騙されたと思って食べて欲しいと思います。
アメリカのBBQが大好きって方にはハマるはず。
少食の方向けにハーフサイズも提供している点もいいです(逆に一度に2種類注文したくなります。)
また、特に大人であればあるほど、子供に付き合わされて頻繁に食べるマックよりも、本物の肉であるバーガーキング派になってしまう傾向にあるんじゃないかな〜〜と思うところ。
水戸からいわきの都市圏ですと、「ひたちなか市」でしか食べることができないのが難点ですが、それでも無いよりはいいです。ただし、少し駅から遠いのが難点です。
*ファッションクルーズやジョイフルに来られる方をターゲットとしないと成立しないのでしょうね。
ということで、ひたちなか市の美味しいファストフードの紹介でした。
それではまた〜〜!
>>>バーガーキングひたちなかの立地場所(バーガーキング公式ホームページ(外部リンク))