【楢葉】福島県楢葉町でノマド(ワーキングスペース)をするならココがおすすめ。JR常磐線各駅からアクセス可能。

  • URLをコピーしました!

この記事では、ノマドワーカーである私が福島県楢葉町でノマドワークするならココがおすすめ〜という話をしています。結論としては、「道の駅ならは」と「みんなの交流館 ならはCANvas」です。

いつも当サイト(UPS)をご覧いただきありがとうございます。

当サイトでは”まち”の稼ぐ力を伸ばすために、水戸から仙台エリアにかけての街の魅力や情報を発信しています。

現在はWEBを中心に活動していますが、いずれ拠点を設けてまちづくりを行っていきたいと考えていますので、応援して頂ければ嬉しいです♪→サイトのブックマーク登録&インスタフォローをお願いします☆エンジェル投資家さんも随時募集しています♪

目次

道の駅ならは→特徴:サウナ+温泉

  • 利用時間:10:00〜20:00
  • 利用料:無料
  • Wi-Fi:有(速度環境については次回、測定してアップします。)
  • その他:電源コンセント、個室スペース有、座席数20席
  • URL:https://www.instagram.com/p/CajsNBvPISI/

道の駅ならは物産館2階に「ならはsalon」があります。

誰でも利用可能で、少し高台に立地しているため海を眺めながら仕事をすることができるのと、疲れたら隣接する温浴施設で温泉とサウナに入れます(利用料700円、レンタルタオル300円)。また、食堂もありますので1日中滞在することが可能です。

温浴施設とアクセス方法については、こちらの記事に書いてあるので参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【福島県楢葉町】温泉+サウナで癒されたいなら「道の駅ならは」が駅近でおすすめ。 この記事では、福島県楢葉町の「道の駅ならは」についてのレビューを書いています。 当サイトでは”まち”の稼ぐ力を伸ばすために、水戸から仙台エリアにかけての街の魅力...

みんなの交流館 ならはCANvas→食事+爆速Wi-Fi

  • 利用時間:9:00〜21:00
  • 利用料:無料
  • Wi-Fi:有
  • その他:電源コンセント、座席数11席(カウンターのみ)
  • URL:https://naraha-canvas.com/floor/

コンパクトタウン「笑ふるタウンならは」内に建設された交流施設(2018年7月)内の2階部分にワークスペースとして11席用意されています。

タウン内には、5店舗ほどの飲食店が入っているので食事の選択に困ることはありません。また、少し歩きますが、ホリエモンプロデュースの「小麦の奴隷 福島楢葉店」が立地しています。

「道の駅ならは」とは異なり、温浴施設などは併設されていないのとワークスペースの席数が少ないのが難点ですが、Wi-Fiスピードが速いのはメリットが高い(YouTube動画などの容量の大きいデータをネットに上げるのに便利)です。

ちなみに、通信速度をFASTで測定してみると表示で200Mbpsを超えていました。

また、建物が綺麗なのでおしゃれな空間で仕事をしたい!という方にはおすすめ。

ただし、最寄り駅であるJR常磐線竜田駅から徒歩で10〜15分程度(1kmほど)の位置にあるので、歩くのは嫌い!という方は徒歩は不向きなのでタクシーを利用(竜田駅の東側がタクシープール)してみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

▼水戸〜日立〜いわき〜仙台エリアまでの常磐線沿線都市での生活・ビジネス・まちづくりに役立つ情報・サービスを届けています
▼不動産・建築・都市計画
▼主な活動範囲:水戸〜いわき(相馬+仙台)
▶︎これまでの”都市づくり”の常識を覆し、わたし達が住む地域を住みやすさを世界1位にすることを目的に活動しています。 

目次