この記事では、先日、いわき市小名浜地区に立地している「イオンモールいわき小名浜」に伺った際に気づいた”良いな〜”って思った取り組みの紹介です!!
イオンモールいわき小名浜において「ハーマー&ドリー」に会えるという話。
こんにちは。まちスタです。
当サイトでは”まち”の稼ぐ力を伸ばすために、水戸から仙台エリアにかけての街の魅力や情報を発信しています。
現在はWEBを中心に活動していますが、いずれ拠点を設けてまちづくりを行っていきたいと考えていますので、これを機会に知って頂ければ嬉しい限りです♪
→サイトのブックマーク登録&Twitter
いわきFCのマスコットキャラ「ハーマー&ドリー」に会える階段
![](http://iwaki-poleshift.jp/wp-content/uploads/2022/12/IMG_0118-1024x768.jpeg)
2022年7月にいわきFCとイオンモールいわき小名浜が「ビジネスパートナー契約締結」に伴っての取り組みかと想定されるところで、昨年、福島県のメタボ率が全国ワースト4位ということもあっての取り組みですかね。
いわき市は、中核市の中でも自家用車依存度1位ですから普段から歩いている人も少ないでしょうし、不健康まっしぐらの市ですから何とか対策しないと将来的な税負担が増加する一方になると想定されます。
いわき市が進むべき道という点では、間違いなくヤバい方向に進んでいるのは確かです(泣)
ということで救世主の「いわきFC」さんが登場です。
「ハーマー&ドリー」が2階から屋上まで徒歩で登るのを一所懸命にアシストしてくれます♪
![](http://iwaki-poleshift.jp/wp-content/uploads/2022/12/IMG_0117-1024x724.jpeg)
イオンモールいわき小名浜は4階建て、屋上を含めると5階建て分を登ることになるので、それなりの運動になりますというより、結構疲れます。やっぱり3階部分を過ぎたあたりから息がはぁはぁ・・・と(笑)
![](http://iwaki-poleshift.jp/wp-content/uploads/2022/12/IMG_0115-1024x768.jpeg)
1階部分は「ハーマー&ドリー」の絵が描かれていないのですが、2階部分から屋上部分に登ると見ることができるようになっています。
最終ゴールの屋上では「やった〜!!」というかわいい絵が待っています。イオンモールいわき小名浜の中央部分の階段で見れるので、ぜひ、足を運んでみてくださいませ。
![](http://iwaki-poleshift.jp/wp-content/uploads/2022/12/IMG_0115-1024x768.jpeg)