いわき駅周辺で食べられる二郎系(劇的ラーメン雑把)のレビュー

  • URLをコピーしました!

いわき駅から徒歩圏内に2020年にオープンした「劇的ラーメン雑把」さんのレビューです。
>>公式サイト:https://zappa.therestaurant.jp/pages/3540954/page_202001280546


当サイト(ぽーるしふと)では、水戸から仙台エリアにかけてのフロンティア地域(管理人が勝手に思っている)が、世界に誇れる都市への変革ストーリーを描いていくことを目的としています。

今回の記事は、わたしがラーメン好きもあって、ラーメン投稿を書いております♪

らーめんは都市のステータスを測る指標でもあると思ってまして、わざわざ、らーめんを食べに数十キロも離れた都市まで食べてに行く人もいます。そうしたラーメン店が多いということは、都市としての集客力にも比例するということ。

ラーメンが美味しいということは、それだけ都市として魅力が詰まっているということ(ちょっと、言い過ぎかも)

ということで、改めて紹介するのは、「劇的ラーメン雑把」さんです。

目次


いわき駅周辺唯一の二郎系

写真は、ミニらーめん。コールは野菜とニンニク

いわき駅周辺で二郎系を食するためには、記事執筆時点で「劇的ラーメン雑把」さんのみです。

場所は、こちらです。

いわき駅の北口から歩いて徒歩10分程度です。

ビジネスホテルが多い南口からも徒歩で15分程度ですから、出張や観光で来た際に軽くお腹を空かせて食べるには最適なところ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

▼水戸〜日立〜いわき〜仙台エリアまでの常磐線沿線都市での生活・ビジネス・まちづくりに役立つ情報・サービスを届けています
▼不動産・建築・都市計画
▼主な活動範囲:水戸〜いわき(相馬+仙台)
▶︎これまでの”都市づくり”の常識を覆し、わたし達が住む地域を住みやすさを世界1位にすることを目的に活動しています。 

目次